close
昨年の6月、あわら産の梅を使って梅酒を作りました。個止吹気亭のお客様に、食前酒としてお出ししています。そしたらなんと中にゼリーが入っているではありま...
続きを見る毎日暑いですね。到着されたお客様に少しでも涼んでいただけますよう、料理長作の氷細工と瓜のカービングがお出迎えしております。...
続きを見る待ちに待った、芳泉ファームでの初収穫(^^)/客室接待係のたまきさんが、お休み返上で汗だくになって掘ってきてくれました! 今年は社員みんなにおすそ分...
続きを見る本日、BS-TBSの『日本うまいもん紀行』にて グランディア芳泉の『若狭牛づくしプラン』が紹介されます。旅人は中島悟さん。 是非ご覧くださいませ...
続きを見る早いですね~。月日が経つのは・・・・・もういつの間にか7月に入っておりました。ここしばらく梅雨模様。どんよりとした空で、ちょっとうっとうしい毎日です...
続きを見るいよいよデビューです(笑)旅館の調理人が、まかないで何を食べているのか・・・・・? 私も嫁いでから、毎日興味津々! 私の仕事がひと段落して、調理場...
続きを見るグランディア芳泉のお花~♪ 紫陽花も色あざやかに、 菖蒲がりんと、咲いています。 梅雨時でうっとうしい毎日ですが、私達の心まで、癒してくれます。...
続きを見る600年以上の歴史をもつ、お隣町の『滝谷寺』 戦国大名の朝倉氏や柴田勝家、福井藩主の松平家、 丸岡藩主の有馬家ら、歴代領主の祈願所として、篤い帰...
続きを見るハーフビュッフェのこのスタイル。今日のお客様は、カナダ、ドイツの方々40人。畳の上の椅子テーブルで、和を感じながら、お楽にどうぞ。和食はもちろん、洋...
続きを見る6時からのご宴会日が長いので、お庭を眺めながらお食事をして頂くことができます。こちらは個止吹気亭(ことぶきてい)松園の間(^^)/準備完了!お客様を...
続きを見る